回 |
日時
講師 |
テーマ |
テクニック実習 |
内 容 |
1 |
|
●子供アートセラピー1
―プロジェクトの意図と
ビジョンの明確化
|
・九分割統合絵画法
・対話法による造形テクニック |
■子ども造形テクニック100
・オリエンテーション
・子供の心の声を聴く造形法
・絵画教室の開き方・運営法
|
2 |
5/15
(日)
鍋谷
|
●子供アートセラピー2
―即マスターできる美術教育テクニック
|
・三原色絵画法
・ナベヤメソッド絵画術 |
■子ども絵画テクニック100
・苦手意識を解消する視点転換法
・色彩感覚育成法と色彩パターンから見る
子供の性格傾向
■子供絵画上達指導法
|
3 |
6/11
(土)
加藤
|
●心の病アートセラピー
―魂の叫び、
クライアントが訴えるアート作品
●健常者アートセラピー1
|
・依存度アートチェック法
・瞑想テクニック技法 |
■依存からの脱却─(アルコー ル、食事、暴力、仕事、恋愛、ネット依存)
■サイレンス(沈黙)ワーク
・セルフからのメッセージ
|
4 |
7/2
(土)
加藤
|
●健常者アートセラピー2
―サンドプレイ: 潜在意識の表現世界
●子供アートセラピー3
―心理的な絵の見方・返 し方・対応法
|
・箱庭療法 (サンドプレイ)
・カタルシス・アート |
■子供、健常者アートセラピー・テクニック
・危機回避のためのアートセラピー
・箱庭療法に表れる深層心理と治療法
(問題と回復のサイン)
●瞬時に最高の状態になるリーディング技法と
エネルギー転換術
|
5 |
7/3
(日)
加藤
|
●健常者アートセラピー3
―ファミリー・セラピー
*風景構成法より、 アート職業技能判定 |
・円枠家族描画
・アクティブ・アート・
リーディング技法 |
■健常者アートセラピー・テクニック175
・親子力動と兄弟間葛藤
・家族カルマとパートナーシップ
●人を虜にし、ひきつけるコミュニケーション術と
エンロール法
|
6 |
7/24
(日)
鈴木 |
●子供アートセラピー4
・教育現場のセラピー
・スクールカウンセリングの実情と対応法
|
・逆境力を育てる
アート・レジリエンス技法 |
■思春期セラピー
・摂食障害・自殺・パニック障害・適応障害・ひきこもり・不登校 etc |
7 |
8/20
(土)
加藤 |
●健常者アートセラピー4
―スピリチュアリティと
セルフ・コミュニケーション
*絵画教室・相談室
・セミナー・プロジェクト成功法
|
・コラージュ・ビジョン療法
・グループ・ロールプレイ
・イメージ療法 |
■ビジョン実現アートセラピー
・セルフからの問題解決法
・継続運営、経済的に成功を
するための直観・表現開発法
●ビジョン立案とアクション・プラン
|
8 |
8/21
(日)
藤森 |
●ドリーム・セラピー
―ユング心理学の元型 と夢の理論・機能 |
・アニムス・グレートマザー
(キャリアウーマンの夢 親殺しの夢) |
■ドリーム・シンボル100
・シンボル速読法
・夢から見る現状と解決法
・成長のステップ―執着切りと自立
|
9 |
9/10
(土)
平山 |
●障害児アートセラピー
―ADHD・発達障害児のケア
|
・障害から個性へ
―アートセラピー転化法 |
■障害対象別子ども対応法
・個別対応とグループワーク
■高齢者絵画造形テクニック100
|
「テクニカル・アートセラピスト」認定試験 |
10 |
9/29
(木)
加藤 |
●修了式
―セラピー現場での活用法と留意点
地域の医療・教育・福祉機関etcとの連携
就業と研究への招待
|
■まとめ
・子供絵画形教室の開き方Q&A
・健常者セミナー・ワークショップの
開き方、プチ独立、高齢者ワークQ&A
・アートセラピーQ&A etc
|
*欠席の回は、DVDでの受講となります。
|
 |
 |
- 「オーロラ・テクニカル・アートセラピスト」の資格取得
- 対象者別アートセラピー・テクニック 100(計 575)を習得
- 子供や家族を対象とした「箱庭療法」と「円枠家族描画法」の実践的な技術の習得
- 風景構成法の実践的な見方・返し方技法の習得
- 仕事、恋愛・結婚、コミュニケーション等ジャンル別アートセラピーの習得
- 瞑想テクニックの習得
- リーディング技法からのコミュニケーション能力アッフ
- シンボル速読法としてのドリーム・シンボル 100 を提供
- 子ども絵画教室・相談室・セミナー開催などプロジェクトおよび プチ独立、サロン等開業・就業サポート
|