アートセラピー・ギャラリー
3才女児の「頭足人」

子どもの絵は、なぐり描き期を経て、形が出てきます。
こうした形が出てくるのは、3才前後。
ただし、絵の形態表現は、圧倒的に女の子の方が早いんだよね[...]

続きを読む
アートセラピー・ギャラリー
一家を背負っている母を持つ長男14才の家族画

まん中中央に、大きく魔物のように描かれているのは、本人の母。3種類のごちそうを前に、大きな目をひからせている。右側に小さく描かれた父は、黄色と黒のストレスカラーの洋服を着、にぎりこぶしを握って耐えているかのよう。母が強く […]

続きを読む
アートセラピー・ギャラリー
不登校・引きこもり、しばらくして電車に乗れないパニック障害を発症した女児の絵

No.1「みんなにこにこ楽しそうな世界。こういう世の中になったらいいのに。実際は毎日不安だらけ。絵に描きたいような友だちなんかいない。特定の子を描いて、色々言われるのもいやだ。学校にいるのが苦痛でしょうがない」。「虹の山 […]

続きを読む
アートセラピー・ギャラリー
塾に行くのを拒否した小学4年生男子の自由画・ゴミたちの復讐

捨てられた缶やビン、ゴミたちが手に武器を持ち怒って仕返ししようとしている。このゴミたちを操っているのは画面中央の切り倒された木。進学塾をやめさせてほしいと親に訴え、好きな絵画教室に復帰した時に描いた絵。ゴミの表情や武器は […]

続きを読む
アートセラピー・ギャラリー
支配的な姉に悩む5才女児の絵「犬とねこのけんか」

右の犬が4才上の姉、左の「ハイヒールをはいた猫は自分」と言う。同じバックを持ち、背丈は同等で、対抗しているかのよう。バックは赤と黒の攻撃性と、黒と黄のストレスカラーで塗られている。ねこ(自分)の目は、犬(姉)の高圧的な態 […]

続きを読む